2012年春に上記タイトルで特別講演会を実施します.
各研究分野で活躍中のOBを2名お招きし,現在どのような研究をしているのかを中心に語っていただきます.
パンフレットも合わせてご確認ください.
2012年3月11日(日) 15:30〜17:30 新宿 にて実施します.
これから受験生になる方(現高2の方)及びこれから大学生になる方(現受験生の方)であればどなたでも参加可能です.
これに当てはまらない参加希望の方は何らかの方法でお問い合わせください.
以下,演題と講演者のお2人について紹介していきます.演題は仮です.
なお,過度の現実逃避は禁止します.
田中 未来 (たなか みらい) 氏
2006年 私立麻布高校 卒業 2009年 東京工業大学 工学部 経営システム工学科 卒業 現在 東京工業大学大学院社会理工学研究科 経営工学専攻 博士課程在学中 専門は主に最適化問題
滝脇 知也 (たきわき ともや) 氏
1999年 私立開成高校 卒業 2008年 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 博士課程修了 理学博士 現在 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト HPCI 専門研究職員 専門は超新星の爆発メカニズム
山下 弘一郎 (kymst)
発起人 兼 ヤジウマ 現在の興味分野:Category Theory, Lambda Calculus. R. Dedekind: Was sind und was sollen die Zahlen? (「数とは何か,何であるべきか?」)の翻訳と現代化を進行中
ココ
kymstです.多くの方の力添えで,この企画が実現しました.
それらの方々に心からお礼したいと思います.
と同時に,pre & pre^2 univ にとって,これが最初の
本来的 academism との出会いとなれば,私にとって
これ以上の喜びはありません.
一人でも多くの友人と,当日,その喜びをどうか
共有できますように.
(2011-12-04 (日) 15:30:57)